銭湯 登龍湯
 
	
			温 泉水 道
		
		
		
		
		昔ながらの薪にこだわった本格銭湯に導入
		設備の効率化により薪の使用量を大幅削減
		
		
			【銭湯 登龍湯】
			住 所: 埼玉県越谷市登戸町15-6
			TEL: 048-986-4068
			H P: https://www.saiyoku.jp/id-1/513/
		
 
	熱伝導率の向上、設備の効率化
薪の使用量25%減少
 ●「温泉システム」を導入し、設備の効率や熱伝導率を向上させ、温度ムラを軽減。
 ●薪焚きのためか、効果が顕著に現れ、導入前に比べ湯を沸かす時間が短縮。薪の使用量が25%減ったと報告されています。
			

お湯を活性化し、薬湯の効能もUP
薬草の本来の性質を引き出す
 ●「温泉システム」を導入することで、塩素濃度を保ちつつ塩素臭や肌への刺激を軽減します。
 ●「薬湯」では、薬草の香りや効能がより強く引き出されるようになり、導入前に比べて使用する薬草の量が少なくすむようにもなりました。 
			

